読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 551人
プロフィール
とよりく
豊橋陸上クラブ(豊陸)のブログです。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

練習日の注意事項

2022年10月30日

豊橋も まだまだ コロナの感染が増えて居ます
練習に来る前に 家で必ず 体温を測り、体調不良の時は、練習には 参加しないでください。
手の消毒は 練習前。後 にはしてください。  


Posted by とよりく at 06:23

県大会保護者の観戦について(小学部)

2022年10月29日

11月3日の大会は保護者のスタンドでの観戦ができます。
過去のブログ内、PDFから保護者用体調管理チェックシートを全て記入して持参してください。大会当日、豊陸受付にてリストバンドをお渡ししますので、タイムテーブルで時間を確認しスタンド入口でチェックシートとリストバンドを提示して入ってください。(再入場可)
競技終了後、速やかに退場願います。  


Posted by とよりく at 17:31お知らせ

11月3日 県大会受付時間及び持ち物

2022年10月29日

11月3日 県大会

<受付時間>
4年生男子・女子 50m➡8時30分
 
5年生男子・女子 100m➡9時00分

6年生男子 100m➡10時00分

6年生女子 100m➡10時40分

4年生女子 走高跳➡7時30分

5年生女子 走高跳➡8時30分

6年生女子 走高跳➡10時40分

4年生男子 走幅跳➡7時30分

5年生女子 走幅跳➡9時00分

6年生男子 走幅跳➡10時00分

6年生男子 ジャベリックボール投➡11時00分

<受付場所>
レクリエーション広場正面付近

<解散時間>
自分の競技終了後流れ解散となりますが
必ず最初に受付した場所に行って帰る旨を指導者へ伝えてください。
必ず保護者と帰宅してください。

<持ち物>
スパイク・ゼッケン(友の会ナンバー)・ユニフォーム・体調管理チェックシート
コール袋・弁当(各自で判断)・水筒・タオル・雨具(必要な場合)
朝早い人は軽食も用意してください。

注意➡ゼッケンは前日までに必ずユニフォームに付けて準備をしてください。
忘れた場合は出場できません。白布にマジックで書くのもNGです。

※腰ゼッケンは必要ありません。

<遅刻・欠場>
松山 090-7857-5714
鈴木 080-3637-9307
生田 090-4154-7715
中尾 090-7300-3642(当日)

尚、11月2日(水)のナイター練習は大会前日なのでお休みにします。













  


Posted by とよりく at 11:26大会

11月3日 県大会スタートリスト

2022年10月27日

県大会のスタートリストが出ましたのでPDFを
各自、確認してください。
もし、名前・種目等間違いが御座いましたら早急に
ご連絡をお願い致します。


%E7%9C%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88.pdf  (PDF: 1542.15KB)
  


Posted by とよりく at 17:17大会

11月3日の県大会タイムテーブル他

2022年10月25日

県大会のタイムテーブル等のPDFを貼り付けました
必要な方はご利用ください。


%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%ABsk3k.pdf  (PDF: 108.33KB) (タイムテーブル)





%E9%81%B8%E6%89%8B%E7%94%A8%E4%BD%93%E8%AA%BF%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88.pdf  (PDF: 303.1KB)(選手用体調管理チェックシート)





%E2%91%A3%E4%BD%93%E8%AA%BF%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%B7%E3%83%BCs%E3%83%88s%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E7%94%A8sspdf.pdf  (PDF: 438.59KB)(保護者用体調管理チェックシート)




%E2%91%A4%E4%BD%93%E8%AA%BF%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%B7%E3%83%BCs%E3%83%88s%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E5%BE%8Cspdf.pdf  (PDF: 320.53KB)(大会後体調管理チェックシート)


%E2%91%A1%E5%8C%97%E9%99%B8%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E5%9B%B3spdf.pdf  (PDF: 276.77KB)(北陸会場図)


%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4%E6%A1%88%E5%86%85.pdf  (PDF: 502.98KB)(駐車場案内)  


Posted by とよりく at 07:51大会

練習日の注意事項

2022年10月21日

10月23日(日) スポーツフェスタが豊橋陸上競技場で有ります
車は 水道局の奥 沖の駐車場に止めてください。コロナも まだ 収まっていません。 手 洗い 消毒を必ずしましょう。  


Posted by とよりく at 12:31

県大会選手用の体調管理チェックシートついて(小学部)

2022年10月20日

11月3日(祝)の県大会へ出場する選手は
10月22日(土)、23日(日)に体調管理チェックシートを配ります。

もし、両日練習に来れない人は愛知県陸上競技協会のホームページから
ダウンロードしてください。


  


Posted by とよりく at 17:42お知らせ

県小学生選手権大会ユニフォーム貸し出しについて

2022年10月17日

11/3の県大会に出場する選手の方でユニフォームを持ってない方は貸し出しますのでナイター練習、通常練習がある日に中尾まで言ってきて下さい。  


Posted by とよりく at 10:12

練習日

2022年10月15日

10月16日(日)は 豊橋祭りが
有りますので、陸上クラブの練習は有りません。
3年ぶりの豊橋祭りを 楽しんでください。  


Posted by とよりく at 06:25

本日のナイター練習(小学部)

2022年10月12日

本日のナイター練習は豊橋公園内に駐車できないため
お休みにします。  


Posted by とよりく at 07:58お知らせ

県大会記念Tシャツ 追加(小学部)

2022年10月11日

県大会記念Tシャツのサイズ表が見にくかったと思います
PDFを張りましたのでそちらからご確認ください。

%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E4%BC%9AT%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85.pdf  (PDF: 239.86KB)
  


Posted by とよりく at 08:39お知らせ

11月3日県大会記念Tシャツ販売のご案内

2022年10月11日

11月3日に行われる県小学生選手権大会の記念Tシャツの
販売を致します。
対象は県大会へ出場しない人でも可。
希望者は指導者の生田までショートメールで申し込みをしてください。


①締切は10月15日(土) 午前10:00

②学年・名前・サイズ・枚数を記載してください。

③お金は次回練習時でお願いします

④受け渡しは大会当日の予定、大会へ出場しない人は後日練習日

⑤金額 1500円(税込)

090-4154-7715(生田)








  


Posted by とよりく at 07:07お知らせ

10月12日(水)ナイター練習(小学部)

2022年10月08日

10月12日のナイター練習は豊橋祭りの準備のため
公園内駐車場まで入ることが出来ません。
よって、ナイター練習はお休みとさせていただきます。  


Posted by とよりく at 12:53お知らせ

練習日の注意事項

2022年10月08日

10月8日(土曜日) 9日(日)は 豊橋陸上競技場で大会が行われています。
駐車場に車が 止めれ無い 恐れが有ります。 水道局を過ぎた、沖の駐車場に 止めるようにしてください。
いつものように 体調管理をして
クラブの練習に 参加してください。  


Posted by とよりく at 06:33

東三秋季記録会 リザルト

2022年10月03日

10月2日(日)に行われた東三秋季記録会のリザルトが
出ましたので各自ご確認ください。


2022%E5%B9%B410%E6%9C%882%E6%97%A5%E8%A8%98%E9%8C%B2%E4%BC%9A%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%88.pdf  (PDF: 532.32KB)
  


Posted by とよりく at 17:31大会

本日の練習

2022年10月01日

本日はクラブの練習を振替で行います
10月2日は大会が有り 休み
10月16日は豊橋祭りが有り 休み
練習 大会に参加する日は
家で 体温を測り 体調不良の時には
お休みにしてください。
集合したら、手を必ず消毒をしてください  


Posted by とよりく at 06:24