読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 551人
プロフィール
とよりく
豊橋陸上クラブ(豊陸)のブログです。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

本日のナイター練習

2017年05月31日

本日のナイター練習は行う予定です


練習中に雨が降ってきた場合、止む無く終了するかもしれません。

避難する場所がないので雨を想定の上、練習の参加をお願いします。

  


Posted by とよりく at 17:28Comments(0)お知らせ

中学部連絡 5月21日(日)春季大会

2017年05月17日

集合時間:7時30分
集合場所:100mスタート裏付近
解散:各競技終了後、流れ解散
※昼食の必要な方は持参してください。

※この日は大会の為、中学部の通常練習はありませんので、御了承ください。  


Posted by とよりく at 16:33Comments(0)

中学部大会のお知らせ

2017年05月15日

第77回 愛知陸上競技選手権大会東三河予選会
場所:豊川市陸上競技場
日時:6月10日(土)11日(日)
種目:1日目 男子 200m 800m 走幅跳
      女子 200m 800m 走高跳
   2日目 男子 100m 400m 1500m 走高跳
      女子 100m 1500m 走幅跳
1種目:700円 (当日徴収)
申込期限:5月20日(土)
参加希望の方:ゼッケンNo.学年・性別・名前・種目・ベスト記録を寺田までメールでお願いします。


第14回愛知レディース陸上競技大会(女子)
場所:パロマ瑞穂スタジアム
日時:7月1日(土)2日(日)
種目、参加資格(標準記録)
1日目:100m(13.70)1500m(5.23.00)100mH
(17.80)
2日目:200m(29.50)800m(2.35.00)走高跳(140)走幅跳(430)
※公認記録が必要です!
1人1種目:500円

申込期限:5月29日(月)
東三選手権同様、参加申込みをお願いします!
  


Posted by とよりく at 12:04Comments(0)

小学部お知らせ

2017年05月14日

今日は大会お疲れ様でした。

県大会へ出場決まった選手の皆さんおめでとうございます。
5年生、6年生はこの先東海大会、全国大会とあります。あと一ヶ月頑張りましょう。

惜しくもあと少しで達しなかった選手の皆さん田原記録会頑張りましょう!

5月17日(水)のナイター練習で県大会のリレーオーダーの発表と大会側へ提出する個人種目のエントリーの最終確認をしてもらう予定です。
県大会へ出場の決まっている人で、もしナイター練習をお休みされる場合は申し訳有りませんが、15日~17日の間に松山先生へ連絡をお願いします。
電話で構いませんので確認をお願いします。  


Posted by とよりく at 19:07Comments(0)お知らせ

明日の大会及び今後のナイター練習について

2017年05月13日

今日はあいにくの天候で東三大会の最後の調整が出来なくて残念です。
明日は天候も回復して素晴らしいパフォーマンスを期待しています。

今日の内に必ずゼッケン(友の会登録)をユニフォーム等に付けておいてください。
忘れると絶対に出場出来ません。

尚、小学部の5月17日(水)からのナイター練習は県大会へ出場する人だけの参加となります。
それ以外の人で高跳び、幅跳び、ハードル等の練習をしたいと思っている人は誠に申し訳有りませんが参加出来ませんのでご了承願います。

  


Posted by とよりく at 11:45Comments(0)大会

本日の通常練習

2017年05月13日

本日の通常練習は雨のため
中止します。  


Posted by とよりく at 06:04Comments(0)お知らせ

5月14日(日)補助員の方へ

2017年05月11日

集合場所:豊川市陸上競技場、100mスタート裏付近

  時間:7時30分

 持ち物:帽子・水筒・タオル・雨具

※雨で土曜日の行事等が日曜日になり、欠席の場合は早目に連絡をお願いします!
  


Posted by とよりく at 08:41Comments(0)

小学部 東三大会について

2017年05月09日

5月14日(日)

開催場所:豊川陸上競技場

集合場所:100mスタート後方の場外

集合時間:朝7時20分には受付を済ませてください

解散時間
①県大会へ出場できる人→申込を提出して最後まで残ってください

②田原の記録会へ出場する人→最後に申込書を配りますので残ってください

③県大会も田原記録会も出場しない人→競技終了後流れ解散してください

持ち物:ゼッケン・スパイク・安全ピン8個・水筒・天候によってはカッパ等

※雨天決行ですので間違わないようお願いします


   


Posted by とよりく at 09:10Comments(0)大会